第2種作業環境測定士の勉強方法など
2018年8月(4科目中1科目合格)と2019年2月(残り3科目合格)の試験と2回受験してやっと合格したので、これから勉強する方の参考のために、私の勉強方法などを書いておきます。
作業環境測定士とは
作業環境測定士とは、有機溶剤、特定化学物質、放射性物質、鉱物性粉じん、金属類を取り扱う作業場で、そこで働く労働者の健康を守るために、作業をしている環境の状態を測定するのに必要な資格です。ただし、前述した5つ以外の作業環境の測定(例えば騒音測定)については、この資格は必要ありません。
作業環境測定士とは、有機溶剤、特定化学物質、放射性物質、鉱物性粉じん、金属類を取り扱う作業場で、そこで働く労働者の健康を守るために、作業をしている環境の状態を測定するのに必要な資格です。ただし、前述した5つ以外の作業環境の測定(例えば騒音測定)については、この資格は必要ありません。
作業環境測定士には、第一種作業環境測定士と第二種作業環境測定士の2つの区分があります。この違いは、第一種はデザイン(測定場所の決定)、サンプリング、分析(解析を含む)全てを行うことができるのに対して、第二種はデザイン、サンプリング、簡易測定器による分析(例えば検知管)しかできません。
受験資格や科目免除
受験資格は、理系の大学や高等専門学校を卒業して1年以上の労働衛生の実務経験があることが必要になります。これ以外の受験資格については、公益財団法人安全衛生技術試験協会の受験資格のページを見てください。私の場合、技術士の資格を持っていましたので、その資格を使って受験をしました。また、持っている資格によって受験科目の免除もありますので、確認してみてください。例えば、分析関係の仕事をしていると環境計量士(濃度)の資格を持っていれば、受験科目が2科目だけでよくなったりします。持っている資格はフルに活用しましょう。
受験科目
受験する科目は以下の4つです。全部が5択問題です。
①労働衛生一般
②労働衛生関係法令
③作業環境について行うデザイン・サンプリング
④作業環境につてい行う分析に関する概論
試験時期
8月(第一種と第二種)、2月(第二種のみ)
③作業環境について行うデザイン・サンプリング
④作業環境につてい行う分析に関する概論
試験時期
8月(第一種と第二種)、2月(第二種のみ)
勉強方法
私の場合、野外調査が専門(特に生物系)なので、労働衛生に関する知識はあまりありません。また、化学の知識についても人並み程度でした。とにかく、試験(第二種作業環境測定士)に合格することが目的でしたので、過去問を解くことだけにしました。第二作業環境測定士の場合、年2回(8月と2月)にあり、過去2回分は安全衛生技術試験協会のHPで公開されています。2回分を手に入れましたが、当たり前ですが正解の部分に丸があるだけでした。これだけではまったく勉強にならないので、何かよい問題集をと思って見つけたのが、オーム社から出版されている「第一種・第二種作業環境測定士試験 攻略問題集」でした。
この問題集は、出題された過去問をいくつかのカテゴリーに分類して、同じような問題でまとめてあります。似たような問題を続けて解けるので頭に残りますし、同じようなことを何度も問われるので、ここが重要なんだということもわかります。私は、この問題集だけを3回程度繰り返し解いて、解説を読んで勉強しました。しかし、何回か問題を解いていると、解答の番号を覚えてしまうことがあります。これでは勉強になりませんので、必ず各選択肢の正誤を自分の頭の中で確認することが重要です。
また、1回目に解く時は、初めてなのでわからないことが当たり前です。問題文をパッと見て、選択肢を見てわからなければ、解説を読むのが良いと思います。そこで、うんうん考えて時間を費やすのは無駄です(多分、間違った解答を選ぶことが多いので)。1回目はとにかく、問題のパターンと問題文や選択肢に出てくる単語に慣れることが先だと思います。うんうん悩んで解答するのは2回目以降にしましょう(笑)。
これから試験に挑戦される方に、少しでも参考になれば幸いです。
また、1回目に解く時は、初めてなのでわからないことが当たり前です。問題文をパッと見て、選択肢を見てわからなければ、解説を読むのが良いと思います。そこで、うんうん考えて時間を費やすのは無駄です(多分、間違った解答を選ぶことが多いので)。1回目はとにかく、問題のパターンと問題文や選択肢に出てくる単語に慣れることが先だと思います。うんうん悩んで解答するのは2回目以降にしましょう(笑)。
これから試験に挑戦される方に、少しでも参考になれば幸いです。
Sponsored Link
シリコンバレー発!1,500万人が学ぶ世界最大級のオンライン学習サイトUdemy
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
ハロー、デザインや選択に興味のある人のために
建設のためのプロジェクトは、良い<a href=https://stroisip.ru> カタログ
美しいプロジェク</a>別の設計の多くのプロジェクト。
<a href=https://love-mineral.jp/etvos/timeless-aw/comment-page-1/#comment-85713>それはところで興味深いです</a> 4dfb7fe
投稿: JohnnieInfiz | 2020.09.07 15:10